医療業界で必要な英語力を身につけるには

医療業界では、様々な国籍の患者を受け入れている病院や診療所の数が増えており、各地では看護師など直接患者と接する機会が多いスタッフの英語力の向上が課題となっています。特に、外国人の患者数が多い医療機関に勤めている看護師の中には、一人ひとりの患者と思うように意思の疎通ができなかったり、診療のサポートが不十分になったりすることに悩んでいる人が少なくありません。また、英語が苦手な看護師は、看護業務に必要な英語力を習得できるまでに長い期間が掛かりやすく、本来の業務に支障が出るケースもあります。そうした問題を解決するためには、看護業務に限らず語学に関する研修内容が充実している医療機関に就職する必要があります。
幅広い年代の看護師が活躍している総合病院などでは、新人研修だけでなく、中途採用や管理職の研修の際にも診療中によく使われる英単語やフレーズなどを学べる機会を用意しているところが多くあります。また、医療機関によっては英語の検定や資格を取得した看護師に対して、高額な資格手当を支給したり、昇進や昇格の条件にしたりするところも珍しくありません。
そうした中、将来に向けて医療業界でしっかりと英語力を発揮して仕事をするうえ、早々に苦手分野を克服することが重要となります。そのため、職場内で研修を受ける他に、休日や仕事終わりの時間を使って英会話の通信教育を受講したり、街中の英会話スクールに通ったりすることも大切です。